はじめまして!
第1回目の記事になります。
本日は2018年6月2日になります。
当ブログ(ムビアニ!)について
映画・アニメ・youtubeなどの動画・ラジオの感想を語ります。
ガチ本音で語りたいので、場合によっては荒れそうな予感がします(笑)
ネタバレを含むレビューの前には必ずお知らせを入れます、
ネタバレを好む人も意外と多いので、どちらの場合でも問題ない
内容のレビューにしたいと思います。
基本的には感想と考察、そして私なりの
「この作品はこんなストーリーのほうがよかったなぁ」
というオリジナルストーリーについても話したい!
映画が大好きだ!!
親の影響からでしょうか気付いたら映画が大好きでした!
知識は乏しいです、というより観すぎると名前が出てこなくなるんですよねー
わかります?
時間が取れた時はDVDを数日毎日5本ずつレンタルして1日で観てしまうこともあります、もちろんそれ以上も。
それに毎日、ネット環境で利用できるもので鑑賞しています。
1日30時間ほしい!
本気であと6時間は1日の長さが伸びないかなと願ってます。
「あなたにとって映画とは?」
と聞かれたとすると、
「インスピレーションを磨くもの」
と答えています。
エンターテイメントとして楽しむのはもちろん、私にとってなくてはならないものです!!
この気持ち わかります?
映画は好みでいいのです、知識や観た本数は関係ありません。
人それぞれ違いますから♪
注意
映画上級者(いっぱい観てる人)はよく
「オススメ教えて!?」
というテンプレ質問を腐るほどされます。
「だったらその前にあなたの好きな作品やジャンルを教えて?」
と言いたい!!
わかります?
我々上級者は一番好きな映画作品なんて選べないんです!その時と場合によって面白い作品は変わる。
オススメ作品はいっぱいあります、なので
あなたが気に入るような作品をオススメしたい私としては、
まずあなたの好きな映画を教えて下さい♪
いっぱい観てると思い出せないこともあります(笑)
だから話してるうちに出てくるという意味でも好みを聞きたいですね。
わかります?
上に書いたように、
同じくらいの映画上級者は共感することが多いでしょう。
どんなことを共感するかというと、テンプレオススメ質問をされた時のようなあるあるです。
特にテンションの違いを感じます。
この場合のテンションとは映画レベルといいますか、鑑賞経験の差のことをいいます。
なのでお互い好みが違う中、あなたにオススメしたいピッタリな作品を選ぶには映画レベルを知る必要が出てくるのです。
上級者は映画レベルの差を踏まえてオススメしたいので、あなたがどれくらいのレベルか知りたくなります。
前提として何が言いたいかというと
ここまで書いてきて今回の記事でお伝えしたいこと
・当ブログのムビアニ!の取説
・そしてなにより,ムビアニ!を読んで、映画を大好きになってくれる人が増えること♬
(映画視聴者が増える→興行収入アップ→面白い映画が増える→私グヘヘ( *´艸`)→インスピレーションアップ!!→グヘヘ)
今回
「オススメをおしえて?」
「じゃあ好きなジャンルは?」
についてしつこく書いてますが、
それは映画初心者に映画を大好きになってほしいから!
そのきっかけ作りをしたいから!!なんです。
その理由について説明します。まず、
映画レベルがあるといいましたが、鑑賞本数や年齢・理解力・推理力・好み・性格などなど
同じ作品でも人によって捉え方が違います。もちろんそうですよね?
ということは、
映画初心者が「オススメはなに?」と聞くと、
映画を好きになってほしい映画上級者は初心者にピッタリな作品を勧めたいので、まず映画レベルを知る必要が出てくるのです。
しかしここでの本質は、人によってどの作品を気に入るか。
・映画レベルがまだ低いと他作品との比較ができないので幅が乏しくなる。
・好むジャンルが人によって違う。
・作品の捉え方が人の経験や力量によって違う。
・タイミング、その時の精神状況によって観たい作品が変わってくる。
など当たり前のことですね。
それでは前提として何が言いたいかというと、
「人それぞれなんだから、観たいものを見ればいいんだよコノヤロー」
「オマエにピッタリな作品みつけたるから、しかっり観やがれコノヤロー」
「アナタにススメられていた映画がなかなか気分が乗らず忘れて観てなかったんだけど、やっと観たら面白かったぜアリガトー」
「このタイトルだと内容確認する前にスルーしちゃうよねー、変なタイトルだけど面白いのに、この映画損してるよねコノヤロー」
「つまり、つまり」
単純に言いたいこと
「映画を好きになって下さい!
そして大好きになってくだしゃいっ!」
ただこれだけ
映画の取扱説明書
映画上級者とは、大量の作品を観てる人 に等しいといえる、
知識はなくとも上級者となる。
上級者だからといって初心者を見下すことはない。
(当ブログでは上から目線になりそう(笑))
しかしここまで読んでくれたアナタ(上級者もしくは初心者)はわかってくれるはず、
映画上級者とは本当は、
映画大好き人間!!
だということ!
そう、つまり!
誰でも、映画上級者になれるんだ!
映画初心者はなんとなく興味があって映画を見てたら、いつのまにかハマってしまう。
映画上級者=映画大好き人間のできあがり(^^♪
たくさんある作品の中からアナタに合うものを見つけるのは大変でしょう、でも誰かに聞いてみてください。
映画が好きな人から聞くとなお良いでしょう。
きっとみつかるはず♪
ムビアニ!では
「映画をより好きになってほしい!」をコンセプトに
人の心理や作品の考察、
私なりの、こんなストーリーのほうが良かった!というような創造性もいれたい。
想像できるからこそ、創造される。
心理は真理。
創造と真理。
映画によって私の感性が磨かれる。
様々な作品からインスピレーションを受け、それを記事にしていきたいと思っています。
記事の種類
主に映画作品についてのレビューをします。
他に細かく紹介すると。
・アニメ
・ドラマ(海外ドラマ)
・ドキュメンタリー
・youtube関連
・ラジオ(深夜)
・ニュース
について記事にします。
それでは今後ともよろしくお願いします"(-""-)"