2018年7月7日と13日公開予定
映画作品一覧
7/7
ルームロンダリング
【監督】片桐健滋
【出演】
池田エライザ 渋川清彦
健太郎 光宗薫
オダギリジョー
【ストーリー】
その1
5歳で父親と死別した八雲御子。その翌年には母親が失踪してしまった。その後は祖母に引き取られた御子だったが、18歳になると祖母も亡くなり、天涯孤独となってしまった。度重なる不幸に自分の殻に閉じこもってしまった御子のところに、母親の弟である雷土悟郎が現れ、住む場所とアルバイトを用意してくれた。そのアルバイトとは“ルームロンダリング”だった。ところが、部屋に居座る“この世に未練たらたら”な幽霊たちのお悩み解決に奔走させられることに…
その2
幼いころに父が亡くなり母は行方をくらまし、さらに祖母がこの世を去ってふさぎ込んでいた八雲御子(池田エライザ)。そんな御子に叔父の雷土悟郎(オダギリジョー)は、住むところとアルバイトを紹介してくれた。アルバイトは、いわく付き物件に入居する“ルームロンダリング”の仕事だった。自殺して幽霊になった春日公比古(渋川清彦)と生活するようになった御子は、彼のデモテープをレコード会社へ送るよう頼まれ……。
いわくつきの物件に住んで部屋を浄化するアルバイトをしながら、幽霊たちの望みをかなえるために奔走するヒロインを描いたコメディー。孤独なヒロインがワケありの部屋にいる幽霊たちの世話を焼く様子を活写する。主演を『映画 みんな!エスパーだよ!』などの池田エライザが務め、渋川清彦やオダギリジョーらが共演する。監督はテレビドラマ「増山超能力師事務所」などの片桐健滋。
事前評価
ちょっと興味ありますね^^
邦画は惹かれないのですが、こういう作品は好きです。
日本は笑える映画作りはレベルが高い!
おそらく何も考えなくても楽しんで観れるだろという意味で興味があります。映画館でも家でも楽しめそうです。
期待値
3.2/5.0
7/13
ジュラシック・ワールド/炎の王国
【監督】J・A・バヨナ
【出演】
クリス・プラット ブライス・ダラス・ハワード
B・D・ウォン ジェームズ・クロムウェル
テッド・レヴィン ジャスティス・スミス
ジェラルディン・チャップリン ダニエラ・ピネダ
トビー・ジョーンズ レイフ・スポール
ジェフ・ゴールドブラム
【ストーリー】
その1
ハイブリッド恐竜インドミナス・レックスとT-REXの激しいバトルで崩壊した「ジュラシック・ワールド」があるイスラ・ヌブラル島の火山に、噴火の予兆が見られた。恐竜たちを見殺しにするのか、彼らを救うべきか。テーマパークの運営責任者だったクレア(ブライス・ダラス・ハワード)と恐竜行動学の専門家であるオーウェン(クリス・プラット)は、悩みながらも恐竜救出を決意し島へ向かうが、火山が噴火してしまい……。
恐竜が放たれたテーマパークが舞台のアドベンチャー『ジュラシック・ワールド』の続編。火山噴火が迫る島から恐竜を救い出そうとする者たちの冒険を活写する。監督は『インポッシブル』などのJ・A・バヨナ。前作にも出演した『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズなどのクリス・プラット、『レディ・イン・ザ・ウォーター』などのブライス・ダラス・ハワードをはじめ、『インデペンデンス・デイ』などのジェフ・ゴールドブラムらが出演する。
その2
テーマパーク<ジュラシック・ワールド>を有するイスラ・ヌブラル島で、火山の大噴火の予兆が捉えられていた。迫り来る危機的状況の中、人類は噴火すると知りつつも恐竜たちの生死を自然に委ねるか、自らの命を懸け救い出すかの究極の選択を迫られる。そんな中、恐竜行動学のエキスパート、オーウェンはテーマパークの運営責任者だったクレアと共に、行動を起こす事を決意。島へ向かったその矢先に火山は大噴火を起こし…
事前評価
ぜひとも劇場で!!
言わずとも知れたジュラシックシリーズ♪
映画館で観るべき作品ですね、3Dや4Dで観ることをオススメします!
しかしながら先端の研究とはかなり恐竜の生態と離れてきているのでいずれシリーズを終了させて、数年でしれと別物恐竜シリーズとして復活するでしょう。コンスタントにヒットが見込めるジャンルだと思います。
個人的には早く先端新シリーズが観たいです!
期待値
3.5/5.0
劇場版ポケットモンスター みんなの物語
監督:矢嶋哲生
声の出演:松本梨香/大谷育江 ゲスト声優:芦田愛菜/川栄李奈/濱田岳/大倉孝二/野沢雅子/中川翔子/山寺宏一
【ストーリー】
その1
年に1度だけ催される風祭りの最終日に伝説のポケモンであるルギアが出現し、人々に恵みの風をもたらすという古い言い伝えが残る街フウラシティに足を踏み入れたサトシとピカチュウ。そこでサトシたちは、嘘つきの男カガチ、ポケモンを嫌う老人ヒスイ、自信のない研究者トリト、ポケモン初心者の女子高校生リサ、森の奥深くにいる謎めいた少女ラルゴと出会う。
『ポケットモンスター』の劇場版シリーズの第21弾。風の街を訪れたサトシとピカチュウが、そこで出会った人々と共に壮大な冒険と戦いに身を投じる。監督にアニメ「ポケットモンスター XY」シリーズなどの矢嶋哲生、ボイスキャストには松本梨香、大谷育江、林原めぐみら、シリーズを支えてきた面々が集結しファンの間で高い人気を誇るポケモン、ルギアが登場する。
その2
人々が風と共に暮らす街・フウラシティでは、1年に1度だけ開催される“風祭り”が行われていた。祭りの最終日には伝説のポケモン・ルギアが現れて、人々はそこで恵みの風をもらう約束を、昔から交わしていたという。ポケモン初心者の女子高生・リサ。嘘がやめられなくなってしまったホラ吹き男・カガチ。自分に自信が持てない気弱な研究家・トリト。ポケモンを毛嫌いする変わり者のお婆さん・ヒスイ。森の中で一人佇む謎の少女・ラルゴ。偶然、風祭りに参加していたサトシとピカチュウは、5人の仲間たちと出会う。それぞれが悩みを抱え、パートナーのポケモンと一歩を踏み出せない中、みんなが出会うことで、運命の歯車が動き出す…
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokémon (C)2018 ピカチュウプロジェクト
事前評価
長く愛されるアニメは大人も子供も見れる、そんなドラマとメッセージがある。
映画館では観ることはありませんが、いつか必ず見ておきたい作品。
期待値
3.2/5.0
インサイド
【監督】 ミゲル・アンヘル・ビバス
【キャスト】
レイチェル・ニコルズ ローラ・ハリング アンドレア・ティヴァダル ベン・テンプル スタニー・コペット |
【ストーリー】
出産を間近に控えたサラ(レイチェル・ニコルズ)は、突然の交通事故で夫を亡くし、補聴器なしでは耳が聞こえない状態になった。わが子の誕生を心の支えに暮らしていたある晩、突如見知らぬ女(ローラ・ハリング)が家に侵入し、サラを殺そうと襲い掛かってくる。逃げ惑う中、補聴器が壊れて何も聞こえなくなった上に、陣痛が起きる。
聴覚に障害のある妊婦が襲われるシチュエーションスリラー。『REC/レック』シリーズなどのジャウマ・バラゲロが脚本、『スペイン一家監禁事件』などのミゲル・アンヘル・ビバスが監督を務めた。ヒロインを『悪魔の棲む家』『P2』などのレイチェル・ニコルズ、彼女を追い詰める狂気の女を『マルホランド・ドライブ』などのローラ・ハリングが怪演している。
事前評価
サイコホラーといったところでしょうか。
これにスリリングなサスペンスが加わっていれば期待できそうです。
この世のものではないゴーストなどが出るホラーよりは、生きた人間が追いかけてくるほうがまともに見れそうですね。
期待値
1.7/5.0