冬特有の曇り空
雪もちらほらと・・・
2018/12/21(金)公開
シュガー・ラッシュ:オンライン
【監督】
リッチ・ムーア/フィル・ジョンストン
【キャスト】
(声の出演)
<字幕版>
ジョン・C・ライリー サラ・シルヴァーマン
ガル・ガドット タラジ:P・ヘンソン
アラン・テュディック
<日本語吹替版>
山寺宏一 諸星すみれ 菜々緒
中川翔子 大島優子 松たか子
神田沙也加 屋比久知奈
【ストーリー】
1
アーケードゲームの世界に住む優しい悪役のラルフと親友の天才レーサー・ヴァネロペは、レースゲーム「シュガー・ラッシュ」が故障し廃棄処分の危機にあることを知り、部品を調達するためインターネットの世界に飛び込む。見るもの全てが新鮮で刺激的な世界に夢中になるヴァネロペと、早くもとの世界に帰りたいラルフは少しずつすれ違っていく。
ヒーローに憧れるゲームの悪役キャラクターと、レースゲームで仲間外れにされていた少女の友情を描くアニメーション。初めてアーケードゲームの世界を飛び出したラルフとヴァネロペが、インターネットの世界に入り込み冒険する。『スター・ウォーズ』『トイ・ストーリー』シリーズをはじめ、白雪姫などのプリンセスら人気キャラクターが多数登場。前作の監督のリッチ・ムーアと脚本のフィル・ジョンストンが共同で監督を務める。
2
ヴァネロペが暮らすお菓子の国のレーシングゲーム<シュガー・ラッシュ>が壊れ、ラルフとヴァネロペは交換部品を調達するために初めてアーケードゲームの世界を飛び出しインターネットの世界へ。二人の道の世界への冒険は、思わぬ事件へと発展することに…。
レトロゲームが今度はインターネットの世界へ。
色んなキャラが集合するのはテンションが上がりますね。
楽しんで観れそうです。
期待値評価
シュガー・ラッシュ:オンライン
は
評価
3.4/5.0
です。
アリー/ スター誕生
【 監督】
ブラッドリー・クーパー
【キャスト】
レディー・ガガ ブラッドリー・クーパー
【ストーリー】
昼はウエイトレスとして働き、夜はバーで歌っているアリー(レディー・ガガ)は、歌手になる夢を抱きながらも自分に自信が持てなかった。ある日、ひょんなことから出会った世界的シンガーのジャクソン(ブラッドリー・クーパー)から歌を高く評価される。アリーは彼に導かれてスター歌手への階段を上り始め、やがて二人は愛し合うようになるが、ピークを過ぎたジャクソンは、徐々に歌う力を失っていく。
『アメリカン・スナイパー』などのブラッドリー・クーパーが監督と製作を担当し、数々のヒット曲で知られるアーティストのレディー・ガガが主演を務めたドラマ。スター歌手に才能を見いだされた女性が、スターダムへと上り詰める姿が描かれる。ブラッドリーはスター歌手役で出演もこなしており、劇中でガガと共に歌声を聞かせる。
実力ある人が演じる歌ものは良い!
レディー・ガガはやっと自分らしく生きているのかもしれません、自然体でとても印象が良い。
そんな彼女の演技がマッチして、この作品は素晴らしいものに仕上がっていそうですね。
ラストシーンが成功すれば、かなり良い作品になるでしょう。
期待値評価
アリー/ スター誕生
は
評価
3.9/5.0
です。
ニセコイ
【監督】
河合勇人
【キャスト】
中島健人 中条あやみ 池間夏海
島崎遥香 岸優太 DAIGO
【ストーリー】
1
ヤクザの組長の一人息子で、勉強家でけんかが嫌いな男子高校生・一条楽(中島健人)は、ある朝転校生の桐崎千棘(中条あやみ)と出会う。千棘はアメリカのギャングの一人娘で、短気で男勝りな性格から、二人は反発する。しかし、抗争寸前に陥っている親の組織同士のいざこざを避けるため、楽と千棘は恋人のフリをするはめになる。
「週刊少年ジャンプ」で連載され、テレビアニメにもなった古味直志の人気ラブコメ漫画を実写映画化。親同士の都合で恋人のフリをすることになった高校生の男女の物語が展開する。主演をアイドルグループ「Sexy Zone」の中島健人と『劇場版 零~ゼロ~』などの中条あやみが務めるほか、池間夏海らが出演。『チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』などの河合勇人がメガホンを取った。
勉強一筋の真面目な高校生にして実は極道「集英組」の一人息子・一条楽は、ある日突然、金髪&ハーフのキョーレツ女子・桐崎千棘と宿命の出逢いをとげる。実は千棘はアメリカのギャング組織「ビーハイブ」の一人娘。性格真逆で相性最悪の2人は抗争寸前な親の組織の仲をとりもつため、強制的に恋人のフリをさせられることに!幼い頃に結婚の約束をしたハズの運命の相手を探している楽にとって、好きでもない奴と恋人のフリなんて地獄!でもバレても抗争勃発で即・地獄なわけで…。
キタアー!!ヤバい恋愛ものきたー!
と、思いきや?
予告を観ると、あれ?
良く仕上がってる、実写にしても見劣りしない編集とカメラワーク。
以外に楽しめそうな作品。
期待値評価
ニセコイ
は
評価
2.9/5.0
です。
2018年も終わりですね
それではまた。