+
今年も
残りわずか
さて今回はテーマが同じ作品が偶然そろったようです。
見比べると面白い事がわかるかもしれませんよ。
2018/12/28(金)公開
こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話
【監督】
前田哲
【キャスト】
大泉洋 高畑充希 三浦春馬
萩原聖人 渡辺真起子 宇野祥平
韓英恵 竜雷太 綾戸智恵
佐藤浩市 原田美枝子
【ストーリー】
1
北海道で医大に通う田中(三浦春馬)は、ボランティア活動を通じて体が不自由な鹿野(大泉洋)と出会う。鹿野は病院を出てボランティアを募り、両親の助けも借りて一風変わった自立生活をスタートさせる。ある日、新人ボランティアの美咲(高畑充希)に恋をした鹿野は、ラブレターの代筆を田中に頼む。ところが美咲は田中の恋人だった。『探偵はBARにいる』シリーズなどの大泉洋を主演に迎え、渡辺一史の著書「こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち」を映画化したドラマ。幼いころから難病で車椅子生活だった主人公の涙と笑いの日々を映し出す。医大生をドラマ「僕のいた時間」などの三浦春馬が演じ、ヒロインをドラマ「過保護のカホコ」などの高畑充希が好演。『猿ロック』シリーズなどの前田哲が監督を務め、ドラマ「ウォーターボーイズ」シリーズや『映画 ビリギャル』などの橋本裕志が脚本を担当している。
2
北海道の医学生・田中はボランティアとして、体が不自由な鹿野と知り合う。病院を飛び出し、自ら集めた大勢のボランティアや、両親に支えられて風変わりな自立生活を送る鹿野。夜中に突然「バナナが食べたい!」と言い出すなど、いつも王様のような超ワガママぶりだが、自分自身に素直に生きる鹿野は、どこか憎めない愛される存在だった。ある日、鹿野は新人ボランティアの美咲に惚れ、彼女へのラブレターの代筆を田中に依頼するが、実は美咲は田中と付き合っていて…。奇妙な三角関係は、鹿野の主治医や看護師、ベテランボランティアたちを巻き込んで大変な騒動に!しかし鹿野の病状は徐々に悪化、体はますます自由が利かなくなっていく。そんな鹿野には、生きているうちにどうしても叶えたい夢があった…。
大泉洋がいないと絶対観ないようなタイトル。
きっとそれなりに良い映画でしょう。
長いにせよもっとマジなタイトルがあったはず、一夜だけのバナナなら物語を語る上でのタイトルに値しない。
「わがままと車椅子と時々バナナかよ 愛しき実話」
なんてどうでしょう^^w
期待値評価
こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話
は
評価
2.9/5.0
です。
それだけが、僕の世界
【監督】
チェ・ソンヒョン
【キャスト】
イ・ビョンホン ユン・ヨジョン パク・ジョンミン ハン・ジミン |
40歳を過ぎたジョハ(イ・ビョンホン)は、アジアチャンピオンだったこともある元プロボクサーだが、今では昔の面影はなかった。ある時、彼は子供の頃家を出て行った母親と数十年ぶりに再会し、そのとき初めて自分にサヴァン症候群という病気の弟ジンテ(パク・ジョンミン)がいることを知る。
ハリウッドでも活躍しているイ・ビョンホンらが出演し、『王の涙 イ・サンの決断』で脚本を担当したチェ・ソンヒョンが監督を務めたドラマ。一人で生きてきた元プロボクサーの兄と、サヴァン症候群を患う弟の再会を描く。『太陽を撃て』などのパク・ジョンミンが弟を、『バッカス・レディ』などのユン・ヨジョンが母親を演じる。
演技力がとても魅力な韓国映画。
ドラマ版になると幼稚な恋愛コメディがたまに傷な韓国映画ですが、今作は映画なのでテーマに合わない余計なシーンはないでしょう。
どれほどの感動を貰えるのでしょうか、邦画よりは安心できますね。
期待値評価
それだけが、僕の世界
は
評価
2.8/5.0
です。
それでは
2018年も終わりですね。
良い2019年を迎えて下さい。