日差し暖かい
今日この頃
まだ肌寒い夜の映画館
2019/04/19(金)
映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~
【監督】
橋本昌和
【キャスト】
(声の出演)
小林由美子 ならはしみき 森川智之
こおろぎさとみ
(ゲスト声優)
木南晴夏 小島よしお ぺこ・りゅうちぇる
【ストーリー】
1
結婚当時ハネムーンに行かなかったひろしとみさえは、しんのすけたちと一緒にオーストラリアへ行く。浮かれ気分でハネムーンを楽しむ野原一家を待っていたのは、なぜかお宝の重要な鍵となってしまったひろしを狙う正体不明の仮面族や各国のトレジャーハンターだった。そしてしんのすけたちも、ひろしを奪還するため戦いに参加する。
臼井儀人の漫画を基にした、映画版『クレヨンしんちゃん』シリーズの第27弾。新婚旅行でオーストラリアに来た野原一家が、思いがけないトラブルに巻き込まれる。『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~』などの橋本昌和が監督を務める。ボイスキャストは矢島晶子からバトンタッチした野原しんのすけ役の小林由美子をはじめ、ならはしみき、森川智之、こおろぎさとみら。ゲスト声優として木南晴夏、小島よしお、ぺこ、りゅうちぇるが参加した。
いまさらだけど、初めての新婚旅行に出かけた野原一家。旅先は、オーストラリア。しかし、そこで待っていたのは、モーレツにデンジャラスな大冒険だった!“とーちゃんがお宝のカギ!?”異国の地で繰り広げられる野原一家と、謎の仮面族と、世界中から集まったトレジャーハンターたちによる三つどもえの“ひろし争奪戦”が勃発して…。
みんな大好きクレヨンしんちゃん!
過去の出来事ではなく、ひまわりもいる時系列の物語なので幅広く楽しめそうですね!
個人的に大好きないつもの家族愛がしっかり描かれている様でとても楽しみです。
小島よしおさんがなぜこのタイミングでゲスト声優なのか?見ものです。
ただただクレしんは大好きで、暖かくてかっこ悪くてかっこ良くて。
いつまでも続いてほしい作品の一つですね。
期待値評価
映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~
は
評価
4.2/5.0
です。
キングダム
【監督】
佐藤信介
【キャスト】
山崎賢人 吉沢亮 長澤まさみ
橋本環奈 本郷奏多 満島真之介
阿部進之介 深水元基 六平直政
高嶋政宏 要潤 橋本じゅん
坂口拓 宇梶剛士 加藤雅也
石橋蓮司 大沢たかお
【ストーリー】
1
紀元前245年、中華西方の国・秦。戦災で親を失くした少年・信(山崎賢人)と漂(吉沢亮)は、大将軍になる夢を抱きながら剣術の特訓に明け暮れていた。やがて漂は王宮へと召し上げられるが、王の弟・成キョウ(本郷奏多)が仕掛けたクーデターによる戦いで致命傷を負う。息を引き取る寸前の漂から渡された地図を頼りにある小屋へと向かった信は、そこで王座を追われた漂とうり二つの王・エイ政(吉沢亮)と対面。漂が彼の身代わりとなって殺されたのを知った信は、その後エイ政と共に王座を奪還するために戦うことになる。
原泰久のベストセラーコミックを原作にした歴史ドラマ。中国の春秋戦国時代を舞台に、大将軍を夢見る少年と、中華統一をもくろむ若い王の運命を映す。メガホンを取るのは『GANTZ』『図書館戦争』シリーズなどの佐藤信介。『斉木楠雄のΨ難』などの山崎賢人、『あのコの、トリコ。』などの吉沢亮、『50回目のファーストキス』などの長澤まさみ、『銀魂』シリーズなどの橋本環奈をはじめ、本郷奏多、満島真之介、石橋蓮司、大沢たかおらが共演を果たした。
紀元前245年、春秋戦国時代、中華・西方の国「秦」。戦災孤児の少年の信と漂は、いつか天下の大将軍になることを夢見て日々剣術の鍛錬を積んでいた。ある日、漂は王都の大臣である昌文君によって召し上げられ王宮へ。信と漂の二人は別の道を歩むことになる…。王宮では王弟・成キョウによるクーデターが勃発。戦いの最中、漂は致命傷を負いながらも、信のいる納屋にたどり着く。「今すぐそこに行け…」血まみれの手で握りしめていた地図を信に託し、漂は息絶える。信は漂が携えていた剣とその地図とともに走り出した。地図が示す小屋にたどり着いた信の目に飛び込んできたのは、静かにたたずむ漂の姿だった!?死んだはずの漂がなぜ…。
見切り発車。
止めてほしかった実写版。
総合的に色々と言いたいのですが制作してしまったのだから仕方のない。
目先の利益の為に作品を潰す行為は止めてほしい、せめて原作が終盤の時期に来て初めて3部作程度の実写化にする方が良いと思う。
原作やアニメはとても好きな作品です。
期待値評価
キングダム
は
評価
2.8/5.0
です。
シャザム!
【監督】
デヴィッド・F・サンドバーグ
【キャスト】
ザッカリー・リーヴァイ アッシャー・エンジェル
ジャック・ディラン・グレイザー マーク・ストロング
【ストーリー】
1
思春期を迎えたビリーは、魔術師にヒーローの才能を見いだされ、世界の救世主に選ばれる。「シャザム!」という言葉を唱えると、S=ソロモンの知力、H=ヘラクレスの強さ、A=アトラスのスタミナなど六つのパワーを持つ筋骨隆々のヒーローに変身する。だが、ビリー(ザカリー・リーヴァイ)の心は少年のままだった。
少年が最強のヒーローに変身し騒動を巻き起こすコメディー。DCコミックスの異色ヒーロー、シャザムをドラマシリーズ「CHUCK/チャック」などのザカリー・リーヴァイが演じるほか、『キングスマン』シリーズなどのマーク・ストロング、『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』などのジャック・ディラン・グレイザーらが出演。『アナベル 死霊人形の誕生』などのデヴィッド・F・サンドバーグがメガホンを取った。
何人もの里親の元を逃げ出してきたビリーに、新しい里親が決まった。ビリーはそこで同室になったフレディを学校の不良から救うが、自分は不良に追われて地下鉄に逃げ込む。そこで異変が起き、ビリーは魔法使いがいる場所に。魔法使い“シャザム”はビリーを「選ばれしもの」と呼び、変身する能力を与える。最初はその超人的な力を面白半分に使っていたビリーだが、強力な敵シヴァナが現れ、自分の力を正しいことに使おうとする。
安定したバランスよい面白さの作品。
今後シリーズ化してもおかしくない作品でしょう。
バランスの取れた面白い作品だと予想できます。
2作目3作目では感動で涙するシーンもあるかもしれません!
早くも次作を期待!!
期待値評価
シャザム!
は
評価
3.4/5.0
です。
ある少年の告白
【監督】
ジョエル・エドガートン
【キャスト】
ルーカス・ヘッジズ ニコール・キッドマン
ラッセル・クロウ ジョエル・エドガートン
グザヴィエ・ドラン トロイ・シヴァン
【ストーリー】
1
アメリカの田舎町で育った大学生のジャレッド(ルーカス・ヘッジズ)は、あることがきっかけで自分が同性愛者だと気付く。息子の告白に戸惑う牧師の父(ラッセル・クロウ)と母(ニコール・キッドマン)は、“同性愛を治す”という転向療法への参加を勧める。その内容を知ったジャレッドは、自分にうそをついて生きることを強制する施設に疑問を抱き、行動を起こす。
ガラルド・コンリーの著書を原作にした、同性愛の矯正を強いられた青年を描く人間ドラマ。主演は『マンチェスター・バイ・ザ・シー』などのルーカス・ヘッジズが務め、彼の両親をニコール・キッドマンとラッセル・クロウが演じるほか、グザヴィエ・ドラン、シンガー・ソングライターのトロイ・シヴァン、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーらが共演。『ラビング 愛という名前のふたり』などの俳優ジョエル・エドガートンが長編2作目のメガホンを取った。
アメリカの田舎町。牧師の父と母のひとり息子として、何不自由なく育った大学生のジャレッド。彼はある時、思いがけない出来事をきっかけに自分は男性のことが好きだと気付く。しかし、息子の告白を受け止めきれない両親が勧めたのは、同性愛を“治す”という転向療法への参加だった。そこでジャレッドが目にした<口外禁止>だというプログラムの内容は驚くべきものだった。自らを偽って生きることを強いる施設に疑問と憤りを感じ、ある行動を起こすが…。
これぞ実力主義の世界。
日本ではまだまだ到達できないクオリティーの求められる作品のひとつでしょう。
しんみりと心に染みる作品になっていると思います。
なので個人差の大きい好みの別れそうな物語だと思います。
期待値評価
ある少年の告白
は
評価
3.0/5.0
です。
【監督】
今泉力哉
【キャスト】
岸井ゆきの 成田凌 深川麻衣 若葉竜也 片岡礼子 筒井真理子 江口のりこ |
28歳の会社員・テルコ(岸井ゆきの)は、マモル(成田凌)のことが好きになって以来、仕事や友人がどうでもよくなるほどマモル一筋の生活を送っていた。一方、マモルにとってテルコは、ただの都合のいい女でしかない。ある日、二人は急接近しテルコは有頂天になるが、突然マモルからの連絡が途絶えてしまう。
『八日目の蝉』『紙の月』などの原作で知られる直木賞作家・角田光代の恋愛小説を映画化。好きになってくれない相手をいちずに追う女性の恋模様を描く。ヒロインに『おじいちゃん、死んじゃったって。』などの岸井ゆきの、彼女を翻弄(ほんろう)する男性を『ニワトリ★スター』などの成田凌が演じる。『パンとバスと2度目のハツコイ』などの今泉力哉がメガホンを取った。
いやらしさの無い恋愛もの。
タイトル通りのテーマで作っている様で寒いシーンはないみたいですね。
かといって注目すべき場面はないでしょう。
役者陣の演技力は注目点。
期待値評価
愛がなんだ
は
評価
2.8/5.0
です。
僕たちのラストステージ
【監督】
ジョン・S・ベアード
【キャスト】
スティーヴ・クーガン ジョン・C・ライリー シャーリー・ヘンダーソン ニナ・アリアンダ ルーファス・ジョーンズ ダニー・ヒューストン |
【ストーリー】
かつて世界中を席巻したお笑いコンビ、ローレル&ハーディのスタン・ローレル(スティーヴ・クーガン)とオリバー・ハーディ(ジョン・C・ライリー)は1953年、イギリスでホールツアーを開始する。最初は待遇も客入りも悪かったが、めげずに互いを笑わせ合いながらツアーを続けるうちに、かつての人気を取り戻す。しかし、ある口論をきっかけにオリバーはコンビ解消を決意する。
ハリウッド映画の創成期を支えたお笑いコンビ、ローレル&ハーディの伝記ドラマ。彼らが晩年に差し掛かったころの姿が描かれる。スタン・ローレルをスティーヴ・クーガン、オリバー・ハーディをジョン・C・ライリーが演じる。監督は『フィルス』などのジョン・S・ベアード、脚本は『あなたを抱きしめる日まで』などのジェフ・ポープが担当した。
故人の偉業のみが先行している。
監督、脚本、役者。どれも役不足?
場合によっては名作に匹敵する作品になっていたと思う。
いわゆるもったいない作品、リメイクに期待できるが今後作られることはほぼないでしょう。
期待値評価
僕たちのラストステージ
は
評価
2.6/5.0
です。
劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~
【監督】
石原立也
【キャスト】
(声の出演) 黒沢ともよ 朝井彩加 豊田萌絵 安済知佳 石谷春貴 藤村鼓乃美 山岡ゆり 津田健次郎 小堀幸 |
【ストーリー】
北宇治高校吹奏楽部でユーフォニアムを担当する黄前久美子は2年生になり、3年生の加部友恵と共に新入生を指導する立場になる。前年の全日本吹奏楽コンクールに出場した吹奏楽部には多くの1年生が入部し、低音パートには久石奏、鈴木美玲、鈴木さつき、月永求がやってくる。こうして全国大会金賞を目指すが、さまざまな問題が発生する。
吹奏楽に打ち込む高校生たちの青春をつづった小説を原作にしたアニメの劇場版。京都の高校の吹奏楽部を舞台に、新入生を指導しながら全国大会金賞を目標とする主人公たちを描き出す。監督の石原立也、脚本の花田十輝、アニメーション制作の京都アニメーションなどアニメシリーズのスタッフが集結。ボイスキャストにも、黒沢ともよ、朝井彩加、豊田萌絵らシリーズのレギュラーがそろった。
原作、アニメファンには楽しみな作品。
総集編でなければファンには見ものの作品でしょう。
私はまだ原作やアニメは視聴していません。
日本のアニメですから期待していいでしょう。
期待値評価
劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~
は
評価
2.8/5.0
です。
今回の期待値で言うと微妙なラインの作品が多かったですね。