今年のGWは
映画館だけでなく
家庭で観るのも良いですね。
2019/04/27(土)
リアム16歳、はじめての学校
【監督】
カイル・ライドアウト |
【キャスト】
ジュディ・グリア ダニエル・ドヘニー シボーン・ウィリアムズ アンドリュー・マクニー アレックス・バリマ アンドリュー・ヘール |
【ストーリー】
16歳のリアム(ダニエル・ドヘニー)の夢は、有名な大学に行って、ホーキング博士のような学者になることだった。シングルマザーとして彼を育てるクレア(ジュディ・グリア)は、昔から息子を学校に通わせることなく自宅で英才教育を受けさせていた。同年代の友人のいないリアムはある日、高卒認定試験を受けるために初めて公立高校に行く。
俳優としても活動しているカイル・ライドアウトが監督と脚本を担当し、初めて高校に通うことになった少年を描く学園ドラマ。幼いころから母親が先生であり親友だった主人公が外の世界に飛び出し、友情や恋に悩みながらも成長していく。『猿の惑星』シリーズなどのジュディ・グリアが母親、『アレックス・ストレンジラブ』などのダニエル・ドヘニーが息子を演じる。
liam-hajimete.espace-sarou.com
観れる学園もの。
学校だけでなく家族との物語も含んでいるのでいつものダメダメ恋愛学園ものではないみたいですね。
日本ではあまり馴染みのない設定なので面白いと思います。
期待値評価
リアム16歳、はじめての学校
は
評価
2.6/5.0
です。
カンパイ! 日本酒に恋した女たち
【監督】
小西未来
【キャスト】
千葉麻里絵 今田美穂 レベッカ・ウィルソンライ 久慈浩介 ジョン・ゴントナー 神吉佳奈子 木村康司 生江史伸 リッチー・ホウティン 池田健司 今田之直 今村友香 薄井一樹 大西唯克 金光秀起 栗林直章 小林忠彦 小林正樹 坂田賀昭 佐藤祐輔 田村誠 土井鉄也 山本友文 渡邉康衛 |
【ストーリー】
今田美穂さんは、女人禁制だったこともある日本酒造りの世界に飛び込み、100年以上続く広島の今田酒造で杜氏として腕を振るう。ニュージーランド出身のレベッカ・ウィルソンライさんは、日本酒に魅せられ、今では日本酒コンサルタントとして活躍している。千葉麻里絵さんは、日本酒バーの店長として人々に日本酒の魅力を伝えている。
『カンパイ! 世界が恋する日本酒』の小西未来監督が、再び日本酒の世界に切り込んだドキュメンタリー。今回は3人の女性を中心に、日本酒についてさまざまな角度から掘り下げる。杜氏、日本酒コンサルタント、日本酒バーの店長など日本酒に携る人々が出演。
新感覚なドキュメント。
私が好きな映画ジャンルのドキュメンタルです。
今までに無い感覚を味わえる気がします。
女性が作るお酒、その真実の物語。
何を感じる事ができるなのだろうか。
期待値評価
カンパイ! 日本酒に恋した女たち
は
評価
2.0/5.0
です。
あの日々の話
【監督】
玉田真也 |
【キャスト】
山科圭太 近藤強 木下崇祥 野田慈伸 前原瑞樹 森岡望 高田郁恵 菊池真琴 長井短 小林未歩 今野誠二郎 那須愛美 平田理奈 深澤しほ 玉田真也 吉田靖直 太賀 村上虹郎 |
【ストーリー】
大学サークルの代表選挙を終えた現役生やOBら男女9人が、二次会を開こうとカラオケボックスに集まる。思い思いの曲を歌う中、席を外した女子のバッグからコンドームが出てきて、男子たちは興奮してしまう。会が終わろうとしていたとき、ある人物の一言が人間関係を壊すほどの騒動に発展する。
演出家の玉田真也が、自ら手掛けた演劇ユニット「玉田企画」の舞台を原作に撮り上げた異色の青春ドラマ。カラオケボックスに集う人々の関係が、次第に変化していく様子が描かれる。『たまゆらのマリ子』などの山科圭太、『ジェファソンの東』などの近藤強、『世界でいちばん長い写真』などの前原瑞樹をはじめ、高田郁恵、太賀、村上虹郎らが顔をそろえる。
舞台ものを映画にするのは難しい。
シーンの移り変わりが少なかったり、舞台劇場で公演されている様な内容の作品はどっちに転ぶかわからない。
今作ではまるで古い大学時代を悪い状態で表現している雰囲気がある、良くも悪くもその持ち味を生かせず。
微妙な作品。
期待値評価
あの日々の話
は
評価
1.7/5.0
です。