ゴールデンウィークも
後半へ!!
2019/05/03(金・祝)
賭ケグルイ
【監督】
英勉
【キャスト】
浜辺美波 高杉真宙 池田エライザ
矢本悠馬 森川葵
【ストーリー】
1
政財界有力者の子女が通っている私立百花王学園では、ギャンブルの勝敗によって生徒たちの階級が決められていた。そんな学園に、蛇喰夢子(浜辺美波)という少女が転入してくる。学園を支配する生徒会は、リスクを負うことで至上の喜びを得るギャンブル狂の彼女を警戒し、腕に覚えのあるギャンブラーを刺客として送るが、ことごとく倒されてしまう。そこで生徒会は、百花王学園史上最大のギャンブルバトルを開催する。
ベストセラーを記録した河本ほむらと尚村透のコミックを原作にしたドラマの劇場版。ギャンブルの勝敗で運命が決まる学園に転校してきた謎の少女が挑む勝負の行方を追う。メガホンを取るのは『トリガール!』『3D彼女 リアルガール』などの英勉。『君の膵臓をたべたい』などの浜辺美波、『世界でいちばん長い写真』などの高杉真宙、『ルームロンダリング』などの池田エライザらが出演する。
創立122年を迎える私立百花王学園。この伝統ある名門校で生徒の階級を決めるのは“ギャンブルの強さ”。勝者には地位と名誉が与えられ、敗者は財産も尊厳も奪われる。この学園に、一人の少女が転校してくる。彼女の名は蛇喰夢子。一見するとお淑やかなこの美少女は、いかなるリスクもいとわない常軌を逸したギャンブル狂だった。学園を支配する生徒会は、夢子を危険な存在と判断し、百戦練磨の刺客を送り込むも次々と撃破。学園は夢子を中心に大きく動き出そうとしていた。生徒会はついに、全校生徒を巻き込んだ百花王学園史上最大のギャンブルバトルの開催を宣言する。
また実写劇場版。
この作品に求められる一番の事は、
役者陣の迫力ある狂気の演技力でしょう。
はたして?
予告編では読み取れない、むしろ隠している?
どちらにしろわざわざ実写だからといって、観る意味に値するほどの作品ではないでしょう。
期待値評価
賭ケグルイ
は
評価
1.8/5.0
です。
名探偵ピカチュウ
【監督】
ロブ・レターマン
【キャスト】
ジャスティス・スミス キャスリン・ニュートン
渡辺謙 ビル・ナイ
リタ・オラ スキ・ウォーターハウス
(声の出演)
ライアン・レイノルズ
【ストーリー】
1
子供のころポケモンが好きだったティム(ジャスティス・スミス)は、ポケモンに関する事件の捜査から戻らないままだった父親のハリーが、事故で亡くなったと同僚のヨシダ警部(渡辺謙)から知らされる。人間とポケモンが共存する街、ライムシティにある父親の部屋を訪れたティムは、人間の言葉を話す名探偵ピカチュウに遭遇。ピカチュウは、ハリーが生きていると確信していた。
『ポケットモンスター』シリーズ初の実写作品となるアクションアドベンチャー。かつてポケモン好きだった青年が、父親を捜すために名探偵ピカチュウとコンビを組む。名探偵ピカチュウの声を『デッドプール』シリーズなどのライアン・レイノルズが担当するほか、ジャスティス・スミス、キャスリン・ニュートン、渡辺謙らが出演。監督を『ガリバー旅行記』などのロブ・レターマンが務める。
かつてポケモンのことが大好きな少年だったティムは、ポケモンに関わる事件の捜査へ向かったきり家に戻らなかった父親・ハリーとポケモンを遠ざけるようになってしまった。それから年月が経ち、大人になったティムのもとに、ハリーと同僚だったというヨシダ警部から電話がかかってくる。「お父さんが事故で亡くなった…」。複雑な思いを胸に残したまま、ティムは人間とポケモンが共存する街・ライムシティへと向かう。荷物を整理するため、ハリーの部屋へと向かったティムが出会ったのは、自分にしか聞こえない人間の言葉を話す、名探偵ピカチュウだった。かつてハリーの相棒だったという名探偵ピカチュウは、事故の衝撃で記憶を失っていたが、一つだけ確信をもっていることがあった。「ハリーはまだ生きている」。
あ、ありですね。
以外にシリーズ化しても不思議ではない、今作の続編というより本格的な実写化での作品に希望が持てる。
おっさんピカチュウの声はアメリカ的ですね、そのことイコール=ブラックジョークがあるということ。すなわちピカチュウの性格を変えざる負えません。
1つ安心したのは世界中の本家ピカチュウの
大谷育江さんがそのまま起用されていたことですね。
期待値評価
名探偵ピカチュウ
は
評価
2.9/5.0
です。
ドント・ウォーリー
【監督】
ガス・ヴァン・サント
【キャスト】
ホアキン・フェニックス ジョナ・ヒル ルーニー・マーラ ジャック・ブラック マーク・ウェバー ウド・キア キャリー・ブラウンスタイン ベス・ディットー キム・ゴードン |
【ストーリー】
オレゴン州ポートランドで酒ばかり飲んでいるジョン・キャラハン(ホアキン・フェニックス)は、自動車事故に遭い四肢がまひして車椅子生活を送ることになる。キャラハンは人生に絶望し、自暴自棄になっていく。しかしあることをきっかけに、持ち前のユーモアを生かして風刺漫画を描こうとする。
交通事故で胸から下がまひしながらも、再起した風刺漫画家ジョン・キャラハンの自伝を基にしたドラマ。ロビン・ウィリアムズが『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』公開時から映画化を構想し、当時から相談を受けていたガス・ヴァン・サント監督がウィリアムズの遺志を継いで作り上げた。キャラハンをホアキン・フェニックスが演じるほか、ジョナ・ヒル、ルーニー・マーラ、ジャック・ブラックらが共演する。
素晴らしい映画。
実話もの作品を作る難しさ。
調和の取れている映画だと思います。
演技力は申し分ないでしょう。ラストに期待したいですが、しんみりと終わっていくのかな。
優先して観たいとは思わないが後悔はしない作品、観て良かったと思うでしょうね。
期待値評価
ドント・ウォーリー
は
評価
2.8/5.0
です。
ザ・フォーリナー/復讐者
【監督】
マーティン・キャンベル
【キャスト】
ジャッキー・チェン ピアース・ブロスナン |
【ストーリー】
クァン・ノク・ミン(ジャッキー・チェン)は、特殊部隊に所属していた過去を封印し、ロンドンでレストランを経営していた。高校生になる娘の成長を見守っていたが、彼女は無差別テロによって命を落としてしまう。憤怒に駆られた彼は、特殊部隊時代に培ったスキルを駆使して犯人を捜し出し、リベンジしようと決意する。調査を進めていくと、北アイルランドの副首相リーアム・ヘネシー(ピアース・ブロスナン)の存在が浮かび上がる。
アジアのアクションスター、ジャッキー・チェンが製作と主演を兼任したサスペンスアクション。元特殊部隊員の男が、テロで亡くなった娘の復讐(ふくしゅう)を果たそうと、事件の裏に隠された真相に近づく。メガホンを取るのは『007』シリーズなどのマーティン・キャンベル。『マンマ・ミーア!』シリーズや、キャンベル監督と組んだ『007/ゴールデンアイ』のピアース・ブロスナンらが共演する。脚本は『エネミー・オブ・アメリカ』などのデヴィッド・マルコーニ。
わお~!!観たい!!
ジャッキーがたまに演じるドラマ映画が好きです。
これほどジャッキー色の少ない、
ハリウッドアクション映画は新鮮です。
今後もこういった作品に出演してほしいですね。
期待値評価
ザ・フォーリナー/復讐者
は
評価
4.1/5.0
です。