8月も終わりましたね。
9月に入ると一気に
新作映画の放出です!!
今週は本数多いですよ。
2019/09/06(金)公開
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
アス
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ー永遠と自動手記人形ー
影に抱かれて眠れ
タロウのバカ
いなくなれ、群青
フリーソロ
SHADOW/影武者
台風家族
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
【監督】
合勇人
【キャスト】
平野紫耀 橋本環奈 佐野勇斗
池間夏海 浅川梨奈 ゆうたろう
堀田真由 高嶋政宏 佐藤二朗
【ストーリー】
1
超名門の私立秀知院学園高等部生徒会会長の白銀御行(平野紫耀)と、大財閥の令嬢で同じく生徒会副会長の四宮かぐや(橋本環奈)は互いのことが好きだったが、二人ともプライドが高く、告白することができずにいた。やがて自分から告白したら負けだと思い込むようになった二人は、相手に告白させるために権謀術数の限りを尽くす。
アニメ化もされた赤坂アカのラブコメ漫画を実写映画化。名門私立校を舞台に、互いに惹(ひ)かれ合う生徒会会長と副会長が、頭脳戦を繰り広げる。頭脳明晰(めいせき)な生徒会会長をKing & Princeの平野紫耀、文武両道の副会長を『銀魂』シリーズなどの橋本環奈が演じる。監督は『ニセコイ』などの河合勇人、脚本は『翔んで埼玉』などの徳永友一が務めた。
2
将来を期待されたエリートたちが集う私立・秀知院学園。頭脳明晰・全国模試上位常連の生徒会会長・白銀御行と、文武両道で美貌の持ち主・大財閥の娘である生徒会副会長・四宮かぐやは互いに惹かれ合っていた。しかし、高すぎるプライドが邪魔して、告白することが出来ずに、半年が経過…。素直になれないまま、いつしか自分から告白することが“負け”という呪縛にスライドしてしまった2人は、いかにして相手に告白させるかだけを考えるようになり…。
もう少し、あと少し
コスプレ感を無くすこと、声の演技に違和感。
今作はあと少しこのことに重点を置いて作ると、実写化として高評価が持てたかもしれない。
しかし、アニメ版での女性声優さんが演じなかったことは勿体ない。
期待値評価
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
は
評価
2.2/5.0
です。
アス
【監督】
ジョーダン・ピール
【キャスト】
ルピタ・ニョンゴ ウィンストン・デューク
エリザベス・モス ティム・ハイデッカー
シャハディ・ライト・ジョセフ エヴァン・アレックス
カリ・シェルドン ノエル・シェルドン
【ストーリー】
1
アデレードは夏休みを利用して、夫と2人の子供たちと一緒に幼い頃住んでいたカリフォルニア州サンタクルーズの家を訪問する。彼女は友人一家と落ち合いビーチへ出掛けるが不可解な出来事に見舞われ、過去のトラウマがフラッシュバックする。やがて夜になると、自分たちとうり二つの不気味な4人組が家の前に現れる。
第90回アカデミー賞で脚本賞を受賞した『ゲット・アウト』のジョーダン・ピール監督と、製作を務めたジェイソン・ブラムが再び組んだスリラー。休暇で海辺にやって来た一家が、自分たちにそっくりな人物に遭遇する。『それでも夜は明ける』で第86回アカデミー賞助演女優賞に輝いたルピタ・ニョンゴが主演を務め、『ブラックパンサー』などのウィンストン・デューク、ドラマシリーズ「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」などのエリザベス・モスらが共演。
アデレードは夫のゲイブ、娘のゾーラ、息子のジェイソンと共に夏休みを過ごすため、幼少期に住んでいた、カリフォルニア州サンタクルーズの家を訪れる。早速、友人たちと一緒にビーチへ行くが、不気味な偶然に見舞われたことで、過去の原因不明で未解決なトラウマがフラッシュバックする。やがて、家族の身に恐ろしいことが起こるという妄想を強めていくアデレード。その夜、家の前に自分たちとそっくりな“わたしたち”がやってくる…。
追いかけて来る系ホラー
ホラーには追われることが必須ですが、最近ではよりメインに作られていますね。
追われる距離が伸びています、ホラーの進化はゆっくりとしていますが望ましい事です。
今作はだからといってよい映画ではありません。
もう少し恐怖の種類を観たかった。
期待値評価
アス
は
評価
2.1/5.0
です。
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ー永遠と自動手記人形ー
【監督】
石立太一
【キャスト】
(声の出演) 石川由依 寿美菜子 悠木碧 子安武人 内山昂輝 遠藤綾 |
【ストーリー】
白椿が咲き乱れ、良家の娘のみが通学を許される名門女学園に通う大貴族ヨーク家の跡取り娘イザベラ・ヨークは、父親と交わしたある契約が原因で学園生活が苦痛でしかなかった。あるとき、彼女の専属教育係として元少女兵ヴァイオレット・エヴァーガーデンが学園に派遣される。彼女はC.H郵便社で、代筆を通して人の心に触れることができる自動手記人形といわれる代筆業に就いていた。
2018年に放送され人気を博したアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の外伝。名門女学園を舞台に、貴族の娘が教育係として現れた元少女兵と奇妙な絆を育む。監督を務めるのはアニメ版のシリーズ演出を務め、『響け!ユーフォニアム』シリーズなどに携ってきた藤田春香。ボイスキャストに石川由依、寿美菜子、悠木碧、子安武人、内山昂輝、遠藤綾らがそろう。
待望の新作。
地上波アニメ放映前の期待は低く、初回放送から見る人も少なかったようです。
隠れた名作!
しかし隠れることなく話題を呼び、知る人はこの作品に出会ったことに感謝しています。
そんな素晴らしい作品の劇場版!
期待が感高まります!!
期待値評価
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ー永遠と自動手記人形ー
は
評価
4.2/5.0
です。
影に抱かれて眠れ
【監督】
和泉聖治
【キャスト】
加藤雅也 中村ゆり 松本利夫
カトウシンスケ 熊切あさ美 若旦那
余貴美子 火野正平 AK-69
【ストーリー】
横浜の歓楽街、野毛。抽象画家として活動し、2軒の酒場の経営者でもある硲冬樹(加藤雅也)は、絵を描いては野毛の街で酒を飲む生活を送っていた。ある日、彼を父親のように慕っているバーテンダーの岩井信治(カトウシンスケ)が傷を負った姿で現れ、冬樹は抗争に巻き込まれてしまう。そして、10年以上思い続けていた永井響子(中村ゆり)の余命を知る。
北方謙三の小説「抱影」を原作にしたドラマ。横浜・野毛で酒場を営む男が、街に渦巻く闇にのみ込まれていく。メガホンを取るのは『相棒』シリーズなどの和泉聖治。出演に『二階堂家物語』などの加藤雅也、『ディアーディアー』などの中村ゆり、EXILEでパフォーマーとして活動していた松本利夫、『どうしようもない恋の唄』などのカトウシンスケらがそろう。
男映画のしぶさ
女性受けは少ないでしょう。
それにしても、俳優を固めれば良いと思ってる?
映画の性格が偏り過ぎている気がします。
俳優のメンバーをもっと幅広くオファーした方が味が出たかもしれない。
期待値評価
影に抱かれて眠れ
は
評価
1.4/5.0
です。
タロウのバカ
【監督】
大森立嗣
【キャスト】
YOSHI 菅田将暉 仲野太賀
奥野瑛太 植田紗々 豊田エリー
國村隼 角谷藍子 門矢勇生
荒巻全紀 ACE 葵揚
水澤紳吾 池内万作 伊達諒
中島朋人 大谷麻衣 水上竜士
小林千里 播田美保 原沢侑高
伊藤佳範 大駱駝艦
【ストーリー】
生まれてから一度も学校に行ったことがなく戸籍もない少年タロウ(YOSHI)は、高校生エージ(菅田将暉)、スギオ(仲野太賀)と出会う。それぞれに悩みがあるエージとスギオは、タロウと一緒にいるときはなぜか心が安らいだ。ある日、偶然一丁の拳銃を手に入れた三人は、目を背けていた現実と向き合うことになる。
『ぼっちゃん』などの大森立嗣監督がおよそ15年温めてきたオリジナル脚本を映画化。学校に行かず自分の年齢もわからない少年が、2人の仲間たちと出会い、世界を知る。主人公には、300人以上の候補者の中からモデルのYOSHIが抜てきされた。彼に慕われ共に行動する少年を『あゝ、荒野』シリーズや『アルキメデスの大戦』などの菅田将暉と、『走れ、絶望に追いつかれない速さで』などの仲野太賀が演じる。
話題作になっていた作品。
若手新人俳優の起用をもっと主演俳優陣に増やして配置すると、とても良い作品になっていたでしょう。
もちろん新人には狂気じみた才能の演技力が求められる。
今作のキャストが悪いわけではなく、この脚本には合っていない。
期待値評価
タロウのバカ
は
評価
1.8/5.0
です。
いなくなれ、群青
【監督】
柳明菜
【キャスト】
横浜流星 飯豊まりえ 矢作穂香
松岡広大 松本妃代 中村里帆
伊藤ゆみ 片山萌美 君沢ユウキ
岩井拳士朗 黒羽麻璃央
【ストーリー】
ある日、捨てられた人たちの島・階段島に、七草(横浜流星)が突然やってくる。島を出るにはなくしたものを見つけなければならなかったが、疑問さえ抱かなければ平穏に暮らすことができる。そんな中七草は、幼なじみの真辺(飯豊まりえ)に出会う。真辺は島から出るため、七草たちを巻き込んで島の謎を解明しようとする。
河野裕の小説「階段島」シリーズの第1作を、横浜流星、飯豊まりえらの出演で実写映画化した青春ファンタジー。ある島で、主人公たちが幼なじみのヒロインに巻き込まれながら、島の謎を解き明かそうとする。メガホンを取るのは『今日という日が最後なら、』などの柳明菜、共演は矢作穂香、松岡広大、松本妃代、中村里帆、黒羽麻璃央ら。主題歌をSalyuが担当し、主題歌プロデューサーとして小林武史が参加する。
日本らしい設定作品。
好きな感じの物語。
しかし予告で色々と見せすぎています、どんなラストかどんな設定か世界か。
これじゃネタバレです。
でも個人的にはそんな設定のこんなラストは好きです。
パクリ作品とは言いませんが、観たい設定のストリー作品なのでそれで良し。
期待値評価
いなくなれ、群青
は
評価
3.3/5.0
です。
フリーソロ
【監督】
エリザベス・チャイ・ヴァサルヘリィ
【キャスト】
アレックス・オノルド トミー・コールドウェル
ジミー・チン チェーン・ランぺ
マイキー・シェイファー サンニ・マッカンドレス
ディアドラ・ウォロウニック ピーター・クロフト
【ストーリー】
10歳でクライミングを始めたクライマーのアレックス・オノルドは、高いがけをロープなどを使わずに登る“フリーソロ”の第一人者だ。彼はカリフォルニア州のヨセミテ国立公園内にある、高さ900メートル超の“エル・キャピタン”の岩肌を登ることを決意し、“フリーソロ”で挑むために着々と準備を進めていく。
クライマーとして有名なアメリカのアレックス・オノルドのチャレンジに迫るドキュメンタリー。彼が安全装置などを使用せずに素手でクライミングする“フリーソロ”で、高さ1キロメートル近い岩肌に挑む姿を活写する。監督と製作を担当するのは『MERU/メルー』でも組んだエリザベス・チャイ・ヴァサルヘリィとジミー・チン。第91回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞した。
なんとドキュメンタリー作品!!
エンターテイメント映画と見間違う作品。
こんな作品があっていいのだろうか、息を飲む真実のありのままのドキュメント。
ドキュメンタリーは好きだが興味はさほどないジャンル、それでも十分な見ごたえの作品でしょう。
期待値評価
フリーソロ
は
評価
2.9/5.0
です。
SHADOW/影武者
【監督】
チャン・イーモウ
【キャスト】
ダン・チャオ スン・リー チェン・カイ ワン・チエンユエン |
ストーリー】
沛国が敵の炎国に領土を奪われて20年、敵と休戦同盟を結んだ若き王は、平和な一方で屈辱的な日々を過ごしていた。奪還を目標とした開戦派を束ねる、頭がよく武芸を得意としている重臣・都督(ダン・チャオ)は、最強の戦士である敵の将軍・楊蒼に手合わせを申し込む。彼の勝手な行動に激怒する王だったが、目の前にいる都督は影武者(ダン・チャオ)で、本物の都督は自身の影に大軍との戦いを命じていた。
『あの子を探して』などのチャン・イーモウが「三国志」の荊州争奪戦をアレンジしたアクション。自由と引き換えに大軍が待つ敵地に向かう影武者の運命を描く。『ドラゴン・フォー』シリーズなどのダン・チャオが、武芸が得意で頭の切れる都督と影武者の一人二役に挑戦し、実生活でもダン・チャオと夫婦であるスン・リーが都督の妻を演じる。
美しくカッコイイ
美麗カンフー映画。
出ました、待っていました!
楽しんで観るのみです、先入観を無くして鑑賞に挑みたい。
ストーリーにも満足できればなお良いが、それはぜいたくなのかも。
迫力アクション、俊敏カメラワークを楽しみたい。
期待値評価
SHADOW/影武者
は
評価
3.6/5.0
です。
台風家族
【監督】
市井昌秀
【キャスト】
草なぎ剛 新井浩文 MEGUMI
中村倫也 尾野真千子 若葉竜也
甲田まひる 長内映里香 相島一之
斉藤暁 榊原るみ 藤竜也
【ストーリー】
銀行強盗事件を起こし2,000万円を奪った鈴木一鉄(藤竜也)と妻・光子(榊原るみ)が失踪する。10年後、いまだに行方知れずの両親の仮想葬儀をして財産分与を行うため、妻子を連れた長男の小鉄(草なぎ剛)、長女の麗奈(MEGUMI)、次男の京介(新井浩文)が実家に集まるが、末っ子の千尋(中村倫也)は現れない。空の棺を二つ並べた見せかけの葬儀が終わったころ、見知らぬ男がやって来る。
『箱入り息子の恋』などの市井昌秀監督が、構想に12年をかけて自身のオリジナル脚本を映画化。両親の財産分与を行うため、久しぶりにきょうだいが集まって起こる騒動を、ブラックユーモアを交えて描く。一家の長男に草なぎ剛、次男に新井浩文、長女にMEGUMI、三男に中村倫也がふんし、彼らの両親を藤竜也と榊原るみが演じるほか、尾野真千子、若葉竜也らが共演した。
邦画くさい作品。
こういう作品って可もなく不可もなく、だからと言って悪いわけではなく笑えてストーリーも楽しめる。
十分面白い映画作品として観れる。
でも観終わるとこれといって何かを得る作品ではない。
まさにそんな日本のコメディ作品でよくあるエンターテイメント邦画の一つでしょう。
期待値評価
台風家族
は
評価
2.9/5.0
です。