今週は作品の紹介が遅れていました。
更新頻度は低いですが、
完全個人的予測の期待値評価で良ければ、
ぜひ今後も参考にして下さい。
2019/10/04(金)公開
ジョーカー
HiGH&LOW THE WORST
蜜蜂と遠雷
ジョン・ウィック:パラベラム
東京ワイン会ピープル
ヒキタさん! ご懐妊ですよ
ジョーカー
【監督】
トッド・フィリップス
【キャスト】
ホアキン・フェニックス ロバート・デ・ニーロ
【ストーリー】
孤独で心の優しいアーサー(ホアキン・フェニックス)は、母の「どんなときも笑顔で人々を楽しませなさい」という言葉を心に刻みコメディアンを目指す。ピエロのメイクをして大道芸を披露しながら母を助ける彼は、同じアパートの住人ソフィーにひそかに思いを寄せていた。そして、笑いのある人生は素晴らしいと信じ、底辺からの脱出を試みる。
『ザ・マスター』『ビューティフル・デイ』などのホアキン・フェニックスが、DCコミックスの悪役ジョーカーを演じたドラマ。大道芸人だった男が、さまざまな要因から巨悪に変貌する。『ハングオーバー』シリーズなどのトッド・フィリップスがメガホンを取り、オスカー俳優ロバート・デ・ニーロらが共演。『ザ・ファイター』などのスコット・シルヴァーがフィリップス監督と共に脚本を担当した。
ブランド「ジョーカー」の重み。
ダークに静かな狂気と社会の悲しさ。
この作品のテーマに挑むには勇気が入ります。
本作でも初期に近い過去作品と同じぐらいのクオリティーでしょう。
重圧を感じながら観ることになりそうです。
彼の過ごした人生も知ることができるのでとても楽しみです。
願うのは数年後のジョーカー役の死は聞きたくないと言うことです。
期待値評価
ジョーカー
は
評価
3.7/5.0
です。
HiGH&LOW THE WORST
【監督】
久保茂昭
【キャスト】
川村壱馬 吉野北人 福山康平
鈴木昂秀 龍 佐藤流司
うえきやサトシ 神尾楓珠 中島健
前田公輝 山田裕貴 鈴木貴之
一ノ瀬ワタル 青木健 清原翔
陳内将
【ストーリー】
1
SWORD地区の“O”に当たる別名“漆黒の凶悪高校”こと鬼邪高校は、定時制と全日制に分かれていて、定時制の番長である村山良樹(山田裕貴)がトップに君臨している。全日制に転入して来た花岡楓士雄(川村壱馬)は、まず全日制制覇を目指し、いつか村山に1対1の勝負を挑む日を待ち望んでいた。そしてSWORD地区の隣町である戸亜留市では、リーダーの上田佐智雄(志尊淳)をはじめとする最強メンバーを有する鳳仙学園の勢いが増していた。
『HiGH&LOW』シリーズと人気コミック「クローズ」「WORST」がクロスオーバーしたアクション。『HiGH&LOW』シリーズのSWORD地区と「クローズ」「WORST」の戸亜留市を舞台に、猛者たちが激闘を繰り広げる。『HiGH&LOW』シリーズを手掛けてきた久保茂昭が監督を務め、川村壱馬、吉野北人ら THE RAMPAGE from EXILE TRIBE のメンバーをはじめ前田公輝、山田裕貴らが出演。「クローズ」「WORST」の原作者・高橋ヒロシが脚本に参加した。
SWORD地区の“O”にあたる、“漆黒の凶悪高校”鬼邪高校。そこは定時制と全日制に分かれ、定時制の番長・村山良樹が鬼邪高校の頭を張っていた。そんな鬼邪高校の全日制に転入した花岡楓士雄は、いつか村山にタイマンを挑むため、全日制の天下をとる野望を持っていた。全日制は、実力的にトップの強さを誇る轟と芝マン、辻の轟一派、二年を仕切った中越と一年を仕切った中岡が率いる中・中一派、凶った戦い方で成り上がる泰志、清史が率いる泰・清一派、楓士雄とかつて同じ団地に住んでいた司と手下のジャム男が仕切る司一派ら、新世代の各一派が覇権を争う一大戦国時代を迎えていた。SWORD地区の隣町・戸亜留市では、幹部以外全員スキンヘッドの最強軍団、鳳仙学園が勢力を強めていた。過去最強と謳われる鳳仙は、リーダー・上田佐智雄を筆頭に、小田島有剣、沢村正次、仁川英明、志田健三の4人からなる鳳仙四天王、幹部のサバカンら、最強の布陣を揃えていた。そんな中、鳳仙の生徒が鬼邪高を名乗る者たちに突然襲撃され、時を同じく鬼邪高の生徒も鳳仙を名乗る者たちに襲われる事件が発生する。仲間が襲撃されたことをきっかけに、両校は互いに敵対心を抱き…。
まだ止まない熱い男の祭り!
まだまだ喧嘩学園モノはファンが途切れることが無いでしょう。
若手イケメン俳優ばかりの起用が目立ちすぎているのがマイナスでしょう。
2部作、3部作まではある程度の同じカリスマ主演陣としての固定が望ましいと思う。より注目ある話題作品になりそうなのですが、そこは今後も期待できないので残念。
期待値評価
HiGH&LOW THE WORST
は
評価
2.7/5.0
です。
蜜蜂と遠雷
【監督】
石川慶
【キャスト】
松岡茉優 松坂桃李 森崎ウィン
鈴鹿央士
【ストーリー】
1
優勝者が後に有名なコンクールで優勝するというジンクスで注目される芳ヶ江国際ピアノコンクールに挑む栄伝亜夜(松岡茉優)、高島明石(松坂桃李)、マサル・カルロス・レヴィ・アナトール(森崎ウィン)、風間塵(鈴鹿央士)。長年ピアノから遠さがっていた亜夜、年齢制限ギリギリの明石、優勝候補のマサル、謎めいた少年・塵は、それぞれの思いを胸にステージに上がる。
直木賞と本屋大賞をダブル受賞した恩田陸の小説を実写映画化。若手ピアニストの登竜門とされる国際ピアノコンクールを舞台に、4人のピアニストたちの葛藤と成長を描く。キャストには『勝手にふるえてろ』などの松岡茉優、『娼年』などの松坂桃李、『レディ・プレイヤー1』などの森崎ウィン、オーディションで抜てきされた鈴鹿央士らが集結。『愚行録』などの石川慶がメガホンを取った。
かつて国内外のジュニアコンクールを制覇するも、13歳のときに母を亡くし、「ピアニスト」になることから長らく逃げてきた元天才少女・亜夜。社会人となり妻子を持ちながらも夢を諦めきれず、最後のチャンスと決意してコンクールにエントリーした明石。音楽エリートとして超名門音楽院に在籍し、優勝候補最有力の重圧に挑むマサル。そして、今は亡き世界最高のピアニストが遺した謎の少年・塵。まったく異なる境遇にある4人の天才ピアニストたちが国際コンクールでの熾烈な戦いを通して、互いに刺激し合い葛藤し、そして成長を遂げ“覚醒”していく…。
足りない作品
真の音楽のプロがどこまで監修に携わっているかでこの作品の厚みが変わるでしょう。
ピアニストがピアニストを演じるのと、役者がピアニストを演じるのでは音楽の面で本物感とお遊戯程度に違いが伝わるでしょう。
その差の違和感を埋めるのは音楽家との密な時間でしょう、本作には重要な要素のひとつその部分ができていないと予想されるので期待感が薄れます。
期待値評価
蜜蜂と遠雷
は
評価
2.4/5.0
です。
ジョン・ウィック:パラベラム
【監督】
チャド・スタエルスキ
【キャスト】
キアヌ・リーヴス ハル・ベリー
イアン・マクシェーン ローレンス・フィッシュバーン
アンジェリカ・ヒューストン
【ストーリー】
1
裏社会の聖域コンチネンタルホテルでの不殺のおきてを破ってしまった殺し屋のジョン・ウィック(キアヌ・リーヴス)は、裏社会を束ねる組織の粛清の対象になる。1,400万ドルの賞金を懸けられ、刺客たちと壮絶な死闘を繰り広げて満身創痍のジョンは、以前“血の誓印”を交わしたソフィア(ハル・ベリー)の協力を得ようとモロッコへ向かう。
キアヌ・リーヴス演じる殺し屋ジョン・ウィックの復讐(ふくしゅう)劇を描くアクションシリーズの第3弾。追われる身となったジョンが、迫りくる暗殺集団との戦いに挑む。前2作のメガホンを取ったチャド・スタエルスキが続投。イアン・マクシェーン、ローレンス・フィッシュバーンらおなじみのキャストに加え、ジョンと因縁がある謎の女役で『チョコレート』などのハル・ベリーが参加している。
裏社会の聖域:コンチネンタルホテルでの不殺の掟を破った伝説の殺し屋、ジョン・ウィック。全てを奪ったマフィアへの壮絶な復讐の先に待っていたのは、裏社会の秩序を絶対とする組織の粛清だった。1,400万ドルの賞金首となった男に襲いくる、膨大な数の刺客たち。満身創痍となったジョンは、生き残りをかけて、かつて“血の誓印”を交わした女、ソフィアに協力を求めモロッコへ飛ぶ。しかし最強の暗殺集団を従えた組織は、追及の手をコンチネンタルホテルまで伸ばして、ジョンを追い詰めていく。
今だキアヌ健在!
アクション俳優としてだけではない、演技力だけでも十分に作品にマッチしてくれる。
キアヌがハマリ役、ハマリ作品に出会った時の面白さは十分な期待を持たせてくれる。
そんな条件に合った本作は評価が高い。
楽しんで観れる作品です!
期待値評価
ジョン・ウィック:パラベラム
は
評価
3.7/5.0
です。
東京ワイン会ピープル
【監督】
和田秀樹
【キャスト】
松村沙友理 大野いと 小野塚勇人 少路勇介 藤岡沙也香 鯨井康介 水上竜士 近藤雄介 尾崎明日香 高槻実穂 飯野智司 中村有里 並ばせ屋山本 Matt Akira 田崎真也 高野豊 浦川哲矢 隆大介 久保田悠来 須藤理彩 |
【ストーリー】
会社員の桜木紫野(松村沙友理)は上司に連れられてワイン会に出席するが、場になじめずにいた。だが出席者の織田一志(小野塚勇人)とは気が合い、ワインの知識が豊富で成功者にありがちな嫌味のない彼を好きになる。その数日後、織田は粉飾決算で逮捕されるが、紫野は織田の振る舞いや彼にすすめられたワインにうそはないと判断し、引き続きワイン会に参加する。
別名義で漫画「神の雫」の原作を手掛けた樹林伸の小説を映画化。ワイン会に出席した女性が、愛好家たちとの交流を通してワインに魅了されていく。乃木坂46の松村沙友理がヒロインを演じ、『クジラの島の忘れもの』などの大野いとや、劇団EXILEの小野塚勇人をはじめ、少路勇介、藤岡沙也香、鯨井康介、久保田悠来、須藤理彩らが共演。『受験のシンデレラ』などの和田秀樹がメガホンを取る。
得るものが少ない作品
とある社交界の一部を知れるでしょう、その中には様々な人がいます。その時々の悩みがあるでしょう、タイミングも。
そんな模様を描いた作品、ただそれだけ。
で終わるのだろうか?期待はしたい、でも望は薄いだろうな。
期待値評価
東京ワイン会ピープル
は
評価
1.2/5.0
です。
ヒキタさん! ご懐妊ですよ
【監督】
細川徹
【キャスト】
松重豊 北川景子 皆川猿時 河野安郎 原田千枝子 山中崇 濱田岳 伊東四朗 |
49歳の作家ヒキタクニオ(松重豊)は、二回り近く年下の妻サチ(北川景子)と仲むつまじい生活を送っている。ビールが大好きだがジムに通っているおかげで体は健康なクニオは、これからも夫婦二人で生きていこうと決めていたが、ある日サチから子供がほしいと告げられる。それを機に“妊活”をスタートさせるが、二人の期待に反してなかなか実を結ばない。心配になってクリニックで検査を受けてみると、クニオに不妊の原因があることがわかる。
「凶気の桜」「遠くて浅い海」などの作家ヒキタクニオが自身の体験を基に書いたエッセイを原作にしたドラマ。自分が原因で子供に恵まれないことを知った夫とその妻による“妊活”が描かれる。メガホンを取るのは『オケ老人!』などの細川徹。ドラマ「孤独のグルメ」シリーズなどの松重豊、『スマホを落としただけなのに』などの北川景子が夫婦を演じ、濱田岳、山中崇、伊東四朗らが共演した。
良いテーマ作品
個人的にはとても良いテーマの作品だと思います。
今、日本で問題に上がっている事などがこの作品を通じて知れると良いのですが、物語としてこのテーマになっているだけなのかもしれない。
感動ある苦難と喜びをこの作品に求めたいが、本作ではそこまでの期待ができないだろう。
電話番号
期待値評価
ヒキタさん! ご懐妊ですよ
は
評価
2.0/5.0
です。